page-title

やってよかった取り組み紹介

activities

town
  1. TOP
  2. > 取り組み紹介
アイコン

アースキーパーメンバーの取り組みを確認

アースキーパー会員の方が取り組んだエコ活動の投稿を紹介します。

2019/08/22

70代 岡山市北区 しおっぺ

ごみ削減プロジェクト参加申し込み


 冷蔵庫の食品出し入れ一覧表作成中!! さぼっている生ごみ堆肥、再会しま~す❣

2019/08/22

60代 小田郡矢掛町 vallettaさん

生活習慣病予防の教室に参加して


5月から7月まで週1回生活習慣病予防教室に参加しました。血圧測定と体組成をチェック ストレッチ、機械によるエアロバイク、ウオーキングを約1時間、終わりに血圧測定、5月と最後の7月は体力測定をして 効果を確認しました。一人でするよりも知らない同士がしゃべりながら笑いながら出来たのがより効果が あったような気がします。何よりもやったー!の満足感で自然と体が軽くなり、運動することが楽しみの一つに なりました。その後トレーニング教室に通い楽しく体を動かしています。皆さんもご一緒にいかがですか*      

2019/08/17

20代 倉敷市 うめちゃん

レジ袋有料化にむけて


買い物へ行くときはマイバックやマイカゴ持参で 一枚でも多くレジ袋を削減していきます✿✿

2019/07/31

40代 岡山市北区 ヨッコー

子どもと自転車で岡山街さんぽ


子どもが夏休みに入り、毎日家でゴロゴロしていたので運動も兼ねて自転車で出かけました。 小学校で古生物展のチラシをもらってきていたので学びにもなるし、距離も丁度いいのでアスエコに行きました。化石発掘体験コーナーがあり子どもが体験しました。やってみるとかなり集中して楽しんでいました。 その後図書館に行きました。涼しい建物の中で本を読み、ちょうどその日は前の公園でお祭りをしていたので立ち寄って家に帰りました。 近場でしたが色々と楽しめ、いい一日でした。 家のエアコンもしばらくの間休めたのでエコにもなったと思います。

2019/07/15

40代 岡山市北区 こたろう

マイカーを持たない


マイカーを処分し、移動は専ら自転車! 必要ならタクシーを利用しても、車の維持費を考えたら安いもの。 遠出の際はレンタカーを借りることもありますが、出来るだけレジャーも電車やバス等公共交通機関で行けるところから探します。 健康的だし経済的だし、事故の加害者になる心配も少ない。その上エコだし良いことずくめです!

2019/07/08

60代 小田郡矢掛町 vallettaさん

夏野菜がいっぱい


今小さな庭にトマト。きゅうり。ナスがいっぱいです。新鮮な野菜が頂けるの嬉しいです。 三年目の」今年も大成功です。自然と笑顔になるのは私だけでしょうか?幸せな毎日です。    

2019/07/07

70代 岡山市北区 しおっぺ

8/5、友人と一緒に環境教育ミーティングに参加申し込む❣


 環境セミナーで知り合った友人と相談。 ミーティングに参加し有意義な時間を共有したいと思っています。メール交換のみだったので、会場での再会とエコ談義が楽しみです❤💛

2019/07/07

70代 岡山市北区 しおっぺ

☆彡 手作りキャンドルで、七夕ライトダウンに参加します❤💛 ☆彡


 雲が多いものの、晴れているので天の川、夏の大三角形も見れるかな❣ 以前作ったキャンドルで、七夕ライトダウンを ☆彡 岡山城、東京タワー🗼や 東京スカイツリーのライトダウンの様子も楽しみです☆☆☆☆☆彡

2019/06/29

40代 岡山市南区 mm

ダウンライトの電球交換


家を建てたときのまま放置していたダウンライトの電球。 小さな電球(ミニクリプトン球)だから電気はあまり使わないだろうと思いこんでいましたが 確認したら、54W!! (ショックでした) とりあえず10個をLED電球にかえ、1年後、環境家計簿で電気代を確認。 なんと月1500円くらい電気代が安くなっていました。年間にすると18,000円!! おススメの取組みです。  

2019/06/27

70代 岡山市北区 しおっぺ

入梅と同時に台風様雨風、そして台風一過、さわやかな朝 ❣


 まるで梅雨明けのような感じのする朝!! ゴーヤやアサガオ等も生き生きとし、ごみペールの雨水タンクも満杯に!! 夜、廊下を明るく照らしてくれる花壇 用ソーラー発電器を日当たりのよい場所に置きます ❣

2019/06/25

20代 岡山市中区 たぬき

もうそろそろ梅雨でしょうか


今年は梅雨入りのタイミングが記録的な遅さですが、天気予報を見ると、そろそろ入りそうですね。 梅雨寒であれば空調は必要なさそうですが、湿度が高いと使うこともあるので、今年の梅雨の電気代について考えを巡らせています。

2019/06/23

20代 岡山市北区 ちらしずし

電気を消して♪キャンドル灯して♪


キャンドルでお洒落とエコな気分のライトダウン… 1つでもけっこう明るくて長持ちしてくれました!

98E72F27-FFE8-40EF-ACEA-AC581CFB2614.jpeg

2019/06/21

40代 新見市 あけちゃん

マイバッグ持参


マイバッグ持参が当たり前になってます。 カバンの中に、車の中に、会社に、家では鍵をかけている場所の近くに置いて、買い物に行きます。 それでもマイバッグを忘れた時は、買い物が本当に必要かどうか考え直し、大丈夫な時は買い物しません。 どうしても必要な物があれば、1つだけ、シールを貼ってもらい、袋に入れずに手で鷲掴み! そのようにしていると、買い物しないデーが出来て、節約にもつながっています。

2019/06/21

20代 岡山市北区 かいちゃん

エコバッグ


私の家でもcool choiceをしています!まずは一番始めやすい「エコバッグ」から取り組んでいます! 袋の有料化に向けて、今から対策です!

B67AF327-BC3A-4EE9-8E49-8D1A9AC6CFD5.jpeg

2019/06/14

60代 小田郡矢掛町 vallettaさん

桑茶を作ったよ


今の季節桑の葉が元気いっぱいに茂っています。桑の実もおいしいですが・・・子供の頃にかえって食べましたが・・・ぜひ桑の葉も活用したいです。 洗って乾かしてフライパンで更に水分を飛ばします。カルシウム。鉄分。ミネラル。繊維満点の飲みやすい爽やかな飲みものが出来ました。 今年も熱中症対策にいかがですか。どくだみ茶も良いですね~。