page-title

やってよかった取り組み紹介

activities

town
  1. TOP
  2. > 取り組み紹介
アイコン

アースキーパーメンバーの取り組みを確認

アースキーパー会員の方が取り組んだエコ活動の投稿を紹介します。

2020/07/08

70代 岡山市北区 しおっぺ

七夕🎋のクールアース・デーにライトダウンキャンペーン第三弾、ほっこり炭酸泉風入浴 ❣


 七夕というと、2年前の倉敷市真備町の水害を思い出しますが、今年も甚大な被害を見聞きするにつけ、梅雨末期の大雨とはいえ年々気候変動の実態を見せつけられます。ちょうど七夕の日🎋に当時の福田首相を中心に開催された洞爺湖サミットを記念してのクールアース・デーの昨日、ネットにあった炭酸泉 風入浴剤を入れてゆっくり入浴❣  孫達の帰省時に遊ぶワニのじょうろがユーモラスなのもあってか、にこにこ笑顔で楽しみました😊       【 炭酸泉風入浴剤 】・・・浴槽  200ℓ     ・重曹   大さじ5     ・クエン酸 大さじ4   ※好みで塩を入れてもok

IMG_7407.jpg

2020/07/06

20代 岡山市北区 かいちゃん

キャンドルタイム


お家でライトダウンキャンペーンを行いました!電気の明るさを実感できました。またキャンドルの温かい光のおかげでいつもは話さないようなことも家族で話すことができました!皆さんも是非おうちでやってみてください(^○^)/

855DB87A-F1A4-4D70-B582-07CC05D4B869.jpeg

2020/07/05

60代 津山市 イチ

清涼マスクの製作


コロナ対策で夏場のマスクは暑苦し。清涼タオルを購入し、清涼マスクを製作しました。選択が出来てエコです。

2020/07/03

70代 岡山市北区 しおっぺ

ライトダウンキャンペーン第二弾と半夏生(タコ ) 、海苔


 7/1(水曜日 ) 、半夏生でタコ🐙ときゅうり・ワカメの酢の物と、岡山産海苔(キャンペーン ) の夕食❣ 夫婦二人で、今年も半分過ぎ、新型コロナで新しい日常の暮らしぶり・熱中症対策・緑のカーテンで涼みながら考え、暑い夏を【ノリ】きろうと話し合いました❣❣❣  

IMG_7406.jpg

2020/07/03

70代 岡山市北区 しおっぺ

電灯・エアコン・テレビを消して、ライトダウンキャンペーンに参加❣❣❣


 6/21 ・日曜日は夏至・ライトダウンキャンペーン・部分日食そして"父の日 " と盛り沢山。20日(土 ) にプレライトダウンを給食調理の使用済み油で作った手作りキャンドルでしたところ、夕食の匂いと、キャンドルの燃える臭いの合わさったのが家族に不評で、本番の21日は庭園用ソーラーランプで実施❣  日食の食が最大の頃は薄暗くなり、終わり頃の18時には又強い西日が照り付ける天体ショウを楽しんだ後、ソーラーランプの灯で子ども達からの父の日プレゼントのワインとビフテキでの夕食!! 電気を消して子ども達の小さい頃の話がアレコレと弾みました(o^-^o)//     ※ 残念ながら、オートにしたままで、ストロボを光らせてしまいました。次回は気を付けます。 ※

IMG_7404-1.jpg

2020/07/03

60代 小田郡矢掛町 vallettaさん

地球は丸い、リサイクルも丸い


生産が終わった野菜を燃やして草木灰を作り畑に戻します。台所の野菜くずも ぼかしと共に土に戻します。お陰でいろんな芽が出てきます。土の中で出番を 待っているようです。でも嬉しくない草もどんどん伸びてきて、草取りに追われます。 一年間の繰り返し。綺麗になった後の爽快感。クルクル回って何と楽しい事か。 私の中の3Rをもっと楽しもう*田舎生活バンザーイ*

2020/06/23

70代 岡山市南区 見守り人

フラワーポットの管理


近くの公園にコンクリート製のフラワーポットが12器あります。岡山市が整備した時は、南天と花が植栽されていましたが、その後、花は枯れて無くなりました。 3年前から季節に応じた花の種または苗を植えて、以前よりは彩りのあるフラワーポットとなっています。 花が有ることで、周辺で釣り人により捨てられるゴミも少し減少したようです。 これからも花が枯れないように、無くならないように見守っていく積りです。

2020/06/21

50代 岡山市中区 とかもお

節水


節水シャワーヘッド買います!

2020/06/19

30代 岡山市北区 はなこ

ペットボトルおもちゃ


乳児さんが喜ぶペットボトルのマラカスを作りました。 どんぐりやお米、ビーズを入れて音の違いを楽しめます。

image.jpg

2020/06/16

70代 岡山市北区 しおっぺ

昼が長く・・・・・もうすぐ '夏至 ' 、ライトダウンキャンペーン❣


 日の入りが遅くなり、昼が長くなったなぁと感じていたらこの日曜日は、昼が一番長くなる ": 夏至 "❣ 七夕🎋の7月7日までいろいろな施設で行われる「ライトダウン」 、今年も参加したいと思っています♥♡♥

2020/06/10

30代 瀬戸内市 よーこ

マイバッグで買い物しましょう♪


6月10日は、岡山県統一ノーレジ袋デー♪ 7月からレジ袋も有料化しますし、マイバッグ持参が当たり前にしないとですね。 私も、お気に入りのマイバッグが大活躍中です♪ これからの暑い季節は、保冷バッグが良いですね。

2020/06/05

70代 岡山市北区 しおっぺ

「環境月間」の6月。5日は、「国際環境デー」・「環境の日」❢❢❢


 真夏日が続く予報通り、岡山で32度! 新型コロナ対策、熱中症にも気を付けながらの暮らし。今までとは周りの環境の様子が違ってきているよう。6/5は緑のカーテン等何かとエコに取り組む長女の誕生日。厳しい状況の中、楽しくエコライフを続けながら、住みよい地球が持続できるよう、まわりの友人と一緒に励んでほしいです❣

2020/05/27

70代 岡山市北区 しおっぺ

「アボガド」、水耕栽培で40㎝に❣


 3つ芽が出たうちの1本がしっかり根をはり、40cm まで成長!! 去年、種から育ったのと同じ高さに。この位で葉が枯れ始めたので、今年は庭に移植しようと考えています。そろそろ梅雨の頃になるので、無事育ちますようにと祈りたいです。 " キッチンファーム "  にはもう一つ、母の日のメロンの種を水につけたところ、芽を出し(写真でアボガドの左側 ) 貝割れと一緒に、写真撮影日の5/22の夕食に 「おひたし」に。 昨夜の「かぼちゃの煮物」の種をきれいに洗い、今、天日で乾かしています。 「野鳥のえさ」に、集まってくれるカナ !!!  

IMG_7403.jpg

2020/05/19

60代 小田郡矢掛町 vallettaさん

緑のカーテン


緑のカーテンにゴーヤを植えるのですがいつもうまくいきません。実が育ちません。 なので昨年からゴーヤをあきらめ朝顔とふーせんかづらを植えています。 今年も朝顔の種を買って新しい朝顔に挑戦します。キラキラ輝く葉と花を見ながら 縁側でのひと時が嬉しいです。5月の爽やかな風が気持ちいいです。

2020/05/13

20代 岡山市北区 ちらしずし

マスクの紐再利用


好みの布でマスクを作ったり、紐は使い捨てマスクのを再利用したりして、少しでも楽しくエコに感染予防しています! 5月から暑くて熱中症になりそうだから気をつけないとですね…

6296C8A0-DC21-4BCF-9BD6-B7AF4E7D0517.jpeg