ログイン 新規会員登録
Event report

イベント参加報告

参加報告対象イベント一覧

参加した環境イベントについて、参加してみての感想や活動の様子などについて、レポートが作成できます。(イベント開催後6ヶ月以内にご報告ください。)

「アースキーパーのつどい2022」の開催について~WoWキツネザルさんと一緒に地球を救おう~

「アースキーパーのつどい2022」の開催について、お知らせいたします。

今年も地球温暖化防止啓発行事として、アースキーパーのつどいを開催します。
今回はYouTubeチャンネル「地球を救うアカデミー」でSDGsや気候変動などについて分かりやすく解説されているWoWキツネザルさんをお招きします。
「エンターテイメントで地球を救う」をテーマに活動する環境系エンターテイナーであるWoWキツネザルさんと一緒に地球を救いましょう!
みんなが「ヒーロー」です。

 ☆・*:.。. .。.:*・☆゚・*:.。. .。.:*・☆ 

アースキーパーのつどい2022 概要

 ☆・*:.。. .。.:*・☆゚・*:.。. .。.:*・☆ 

■日時:
令和4年12月18日(日) 12:45~15:30(開場12:30)
(表彰式11:00~12:00)

■会場:
岡山コンベンションセンター
2階レセプションホール・アトリウム
(岡山市北区駅元町14-1 フォーラムシティビル)
※駐車場は設けておりません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

■募集:
定員70名様 抽選で無料ご招待!
※アースキーパー会員限定

■内容:

 「WoWキツネザルさんトークショー」 
温暖化対策しないと、未来はこうなってしまう!
動物の格好をした環境エンターテイナーWoWキツネザルさんが大予想!
人間の生活によって引き起こされた地球温暖化による気候変動で、今後、地球がどうなるか、生き物たちにどのような変化が生じるのか
また、それによる私たちへの暮らしへの影響などについてみんなで考え、行動しませんか?

 ワークショップ 
A:“60秒で気候変動について伝える動画”を作ろう!(定員:30名、準備物:筆記用具)
B:レジンのストラップ作り(定員:10名、準備物:なし)
C:瀬戸内海のアロマ芳香剤作り(定員:20名、準備物: なし)

 ★ 同時開催 ★ 
11:00~12:00 ≪表彰式≫
2階レセプションホール
※こちらはお申込なしでご覧いただけます。
◆ 環境おかやま大賞(岡山県)
◆ おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト(岡山県)
◆ エコスクール表彰(岡山県環境学習協働推進広場)

 

★アースキーパー会員でない方はお申込みの際、必ず会員登録を行って下さい。
↓登録はこちらから↓
https://earth-keeper-okayama.jp/
※会員登録の際は必ず @earth-keeper-okayama.jp からのメールを受け取れるよう設定をお願いします。
※会員番号を忘れた方、不明の方はアスエコまでお問合せ下さい。

 

 ☆・*:.。. .。.:*・☆゚・*:.。. .。.:*・☆ 

 

 ★ お 申 し 込 み 方 法 ★ 
チラシのご参加の注意点を必ずご確認いただいた上でお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染症予防のため、同伴される方も必ず同伴者欄にお名前をご記入ください。お名前がない場合は、入場を制限する場合があります。

 【 申込締切日 】 
2022年12月5日(月)12時 必着

 

 1.WEBで申し込む 
 アスエコHPからお申込みいただけます。
 アスエコ会員に登録してイベントへお申し込みください。
 (アースキーパー会員の登録とは別にアスエコ会員の登録が必要です。
申込手順の詳細はこちらをご確認ください。
※抽選結果はアスエコ会員マイページにてお知らせします。

 2.往復はがきで申し込む 
往復はがきに下記必要事項を記入し、アスエコまでお送りください。
※抽選結果は返信用のハガキにてお知らせします。
——–
①希望イベント名(あれば第2希望も)
②郵便番号・住所
③イベント参加者の氏名・フリガナ(児童は学年)
④同伴される方の氏名・フリガナ・年齢
⑤電話番号
⑥アースキーパー会員番号
※返信用の宛名面への宛名の記入もお願いいたします。
——–
・はがき1枚につき1ワークショップをお申し込みください。
・複数名でお申込みの場合は、③に参加者全員(同一世帯のみ)のお名前を記入してください。
 ただし、はがき1枚につきワークショップに申し込めるのは5名までです。

 

 ☆・*:.。. .。.:*・☆゚・*:.。. .。.:*・☆ 

皆さまのお申込み、お待ちしております!!

 ☆・*:.。. .。.:*・☆゚・*:.。. .。.:*・☆ 

★ お 問 い 合 わ せ ★

〒700-0907
岡山市北区下石井2-2-10
環境学習センター「アスエコ」
TEL:086-224-7272
Mail:a-event@kankyo.or.jp
※メールでのお申し込みはできません。

開館時間:10:00-18:00(※13:00-14:00は昼休み)
休 館 日:日曜日、祝日、年末年始
※臨時休館に関する詳細はこちらをご確認ください。

 ☆・*:.。. .。.:*・☆゚・*:.。. .。.:*・☆ 

当イベントは、岡山県における地球温暖化防止活動を
県民のみなさまとすすめていく目的で開催するものです。
イベント参加者のみなさまには、

「アースキーパーメンバーシップ制度」への会員登録(登録無料)をお願いいたします。

※既に会員の方については、新たにご登録いただく必要はございません。

★アースキーパーメンバーとは?
岡山県では地球温暖化防止のために、地球にやさしい生活に取組む人たちを、
地球(アース)を守る人(キーパー)として会員登録する制度です。
・参加費(会費)無料
・県内にお住まいの方、事業者ならどなたでも登録できます。

アースキーパーメンバーシップの
詳細につきましては↓こちら↓をご覧ください。
https://earth-keeper-okayama.jp/

  • イベント日 2022年12月18日 12時~

【オンライン開催】みんなの環境学習エコツアー 〜カーボンニュートラル〜(締切11月25日(金)17:00)

カーボンニュートラルの実現に向けて、私たちにできることを考えよう!

今、地球は急速に温暖化が進み、異常気象などを引き起こしています。
このままでは地球はどうなってしまうのでしょう…。

カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量を全体としてゼロとするというものです。
排出せざるをえなかった分については同じ量を「吸収」または「除去」することで、差し引きゼロを目指すことです。
日々の生活の中で、私たち一人一人が地球温暖化防止を意識し、 カーボンニュートラルの実現に向けて何ができるかを考えていきます。

■開催日程
2022年12月3日(土) 14:00〜15:00

■プログラム内容
講師:環境学習センター「アスエコ」所長 山田哲弘氏
・今、地球があぶない!?
 地球温暖化の現状やその原因について学びます。

・カーボンニュートラルってなに??
 カーボンニュートラルとは何かを知り、どうしたら実現できるかを考えます。

・岡山県内の代表的な取り組みを知ろう!
 実は県内では先進的な取り組みを行っている岡山県。
 県内の具体的な事例を学びます。

■対象
 岡山県内在住の方

■募集期間
 2022年10月25日(火)10:00~2022年11月25日(金)17:00 
  
■定員
 先着100名
 ※定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

■参加費
 無料

■参加方法
 YouTubeライブを利用します。開始時間の5分前までにログインしてください。
  ※2日前までにご登録いただいたメールアドレス宛に参加URLをご案内します。
  ※インターネットの回線状況やWi-Fi環境により、視聴できない場合がありますので
   あらかじめご了承ください。

★お申し込みは下記のURLまたはQRコードからお願いします★
https://ecotour-carbon.peatix.com/
※定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

主催:岡山県 
企画 実施:環境学習エコツアー事務局

 

【お問合せ】環境学習エコツアー事務局
      TEL:086−232−1178
      E-mail:ecotour@jtb.com

  • イベント日 2022年12月03日 14時~

太陽の力で作ろう!レジンのストラップ作り

アスエコ夏のスペシャルイベントのお知らせです。

▼太陽の力で作ろう!レジンのストラップ作り
晴れるといつも見える太陽の光について考えたことはありますか?
意外な形で役に立つ紫外線を使って、世界に一つだけのストラップを作りましょう!
[日 時] 7/2[土] 10:30~12:00
[定 員] 5名
[対 象] 小学生以上(保護者同伴)
[場 所] アスエコ
[材料費] 300円
(お釣りの準備はありませんのでお釣りのないようにご準備ください。)

応募締切】
6/22(水)12時 必着
★応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
★申込の記載事項に不備がある場合、当選しませんので応募前に必ずご確認ください。
★当選・落選・キャンセル待ちのお知らせは応募締切から5営業日以内です。
★当落通知日はアスエコHPでお知らせいたします。
★当選・落選・キャンセル待ちに関わらず、必ず返送、返信します。

♪詳しくはHPをご覧下さい!♪

↓アスエコ公式ホームページ↓
http://www.kankyo.or.jp/asueco/

★☆★ お申込みの前にご確認ください ★☆★

※WEBでお申し込みの際、携帯メールをご利用の方は、「ドメイン指定受信設定」(この会社のメールを受け取る)を必ずしてください。
 (アスエコでは設定方法のご案内はできません。各携帯会社のホームページをご確認下さい。)
 ドメイン指定:@kankyo.or.jp
 アドレス指定:a-event@kankyo.or.jp
※携帯メールアドレス以外においても、メール振り分け設定やメールボックスの容量不足などの問題により受信できない場合もございますので、こちらも合わせてご確認くださいませ。

■新型コロナウイルス感染症予防対策について
1.当日はマスクの着用をお願いします。受付時に非接触体温計で検温をさせて頂きます。
2.以下に該当される方はご参加頂けませんのでご注意ください
  ①発熱がある方(または平熱+1℃程度、受付時確認)
  ②息苦しさ・強いだるさ、咳・咽頭痛などの症状がある方
3.「三つの密」を避ける対策について
  ・当日は、人と人との距離を適切にとることを徹底し、室内の換気や手指の消毒設備の設置などの基本的な感染対策の徹底に努めます。
(詳細はアスエコホームページイベント詳細をご確認ください)

 

※このイベントは「令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域における地球温暖化防止活動促進事業)」を活用して実施します。

  • イベント日 2022年07月02日 10時~

端革大変身ミニレザープレート

アスエコ夏のスペシャルイベントのお知らせです。

▼端革大変身ミニレザープレート
革を水に濡らして小皿に成形してから、焼きペンで箔押しします!
キラキラで高級感倍増!
※1組2個作成できます。
[日 時] 7/9[土]10:30~12:30
[定 員] 5名
[対 象] 小学生(保護者同伴)
[場 所] アスエコ
[材料費] 1,000円
(お釣りの準備はありませんのでお釣りのないようにご準備ください。)
[準備物] 汚れてもいいフェイスタオル1枚(濡れた革を拭くため)

応募締切】
6/22(水)12時 必着
★応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
★申込の記載事項に不備がある場合、当選しませんので応募前に必ずご確認ください。
★当選・落選・キャンセル待ちのお知らせは応募締切から5営業日以内です。
★当落通知日はアスエコHPでお知らせいたします。
★当選・落選・キャンセル待ちに関わらず、必ず返送、返信します。

♪詳しくはHPをご覧下さい!♪

↓アスエコ公式ホームページ↓
http://www.kankyo.or.jp/asueco/

★☆★ お申込みの前にご確認ください ★☆★

※WEBでお申し込みの際、携帯メールをご利用の方は、「ドメイン指定受信設定」(この会社のメールを受け取る)を必ずしてください。
 (アスエコでは設定方法のご案内はできません。各携帯会社のホームページをご確認下さい。)
 ドメイン指定:@kankyo.or.jp
 アドレス指定:a-event@kankyo.or.jp
※携帯メールアドレス以外においても、メール振り分け設定やメールボックスの容量不足などの問題により受信できない場合もございますので、こちらも合わせてご確認くださいませ。

■新型コロナウイルス感染症予防対策について
1.当日はマスクの着用をお願いします。受付時に非接触体温計で検温をさせて頂きます。
2.以下に該当される方はご参加頂けませんのでご注意ください
  ①発熱がある方(または平熱+1℃程度、受付時確認)
  ②息苦しさ・強いだるさ、咳・咽頭痛などの症状がある方
3.「三つの密」を避ける対策について
  ・当日は、人と人との距離を適切にとることを徹底し、室内の換気や手指の消毒設備の設置などの基本的な感染対策の徹底に努めます。
(詳細はアスエコホームページイベント詳細をご確認ください)

 

※このイベントは「令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域における地球温暖化防止活動促進事業)」を活用して実施します。

  • イベント日 2022年07月09日 10時~

海の生き物調べ隊in神島

アスエコ夏のスペシャルイベントのお知らせです。

▼海の生き物調べ隊in神島
海の生き物を調べて、瀬戸内海や海ごみ問題を学ぼう!
産業廃棄物処分場の見学もします♪
[日 時] 7/10[日] 13:00~16:30
[定 員] 20名
[対 象] 小学生と保護者
[場 所] カミシマ技研(株)前海岸(笠岡市神島)
※事前案内をお送りします。
※申込者以外は参加できません。
 参加者の欄に一緒に参加する保護者名もご記入ください。

応募締切】
6/22(水)12時 必着
★応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
★申込の記載事項に不備がある場合、当選しませんので応募前に必ずご確認ください。
★当選・落選・キャンセル待ちのお知らせは応募締切から5営業日以内です。
★当落通知日はアスエコHPでお知らせいたします。
★当選・落選・キャンセル待ちに関わらず、必ず返送、返信します。

♪詳しくはHPをご覧下さい!♪

↓アスエコ公式ホームページ↓
http://www.kankyo.or.jp/asueco/

★☆★ お申込みの前にご確認ください ★☆★

※WEBでお申し込みの際、携帯メールをご利用の方は、「ドメイン指定受信設定」(この会社のメールを受け取る)を必ずしてください。
 (アスエコでは設定方法のご案内はできません。各携帯会社のホームページをご確認下さい。)
 ドメイン指定:@kankyo.or.jp
 アドレス指定:a-event@kankyo.or.jp
※携帯メールアドレス以外においても、メール振り分け設定やメールボックスの容量不足などの問題により受信できない場合もございますので、こちらも合わせてご確認くださいませ。

■新型コロナウイルス感染症予防対策について
1.当日はマスクの着用をお願いします。受付時に非接触体温計で検温をさせて頂きます。
2.以下に該当される方はご参加頂けませんのでご注意ください
  ①発熱がある方(または平熱+1℃程度、受付時確認)
  ②息苦しさ・強いだるさ、咳・咽頭痛などの症状がある方
3.「三つの密」を避ける対策について
  ・当日は、人と人との距離を適切にとることを徹底し、室内の換気や手指の消毒設備の設置などの基本的な感染対策の徹底に努めます。
(詳細はアスエコホームページイベント詳細をご確認ください)

  • イベント日 2022年07月10日 13時~