ログイン 新規会員登録
Confirm activity

取組み確認

アースキーパーメンバーの取組みを確認

アースキーパー会員の方が取組んだエコ活動の投稿を紹介します。

しおっぺ 男性 70代以上 岡山市北区

予想最低気温 5℃ のお知らせで、”” 湯たんぽ “” の出番❣❢❢

 先日の「明日が寒さの底でしょう!!」との天気予報で、今冬初めて湯たんぽを使用。 安眠でき、湯たんぽの暖かいお湯で洗面し、新しい朝のスタートがきれました❣…

はなこ 女性 30代 岡山市北区

ウォームビズ

お気に入りのワンピースを着太りせずに着たいと始めたウォームビズ。
綿100%の長袖肌着を2枚、綿100%のロンTを一枚、綿100%のワンピースでぬくぬく。
腹巻もしちゃいます。
薄手の組み合わせですが、暖かくて、着太りせず、動きやすいので、おすすめです。…

vallettaさん 女性 60代 小田郡矢掛町

我が家のリサイクルを振り返ってみると

台所の野菜くずを土に埋めて15年経過しました。大阪で11年 こちらに来て4年目です。そこでいろいろ振り返ってみました。 台所の生ごみ⇒土に戻す 牛乳パック、トレ~、ペットボトル⇒スーパーへ 可燃ごみ⇒月1回町の回収へ...…

しおっぺ 男性 70代以上 岡山市北区

””ウォームビズ”” ・・・ 無理をしないで、 冬を楽しもう!!!

 いつの間にか陽射しの温かさが嬉しい頃となりました。綺麗な紅葉~冷たい木枯らし・雪 (?) ~そして暖かな春の陽光を迎えるまで、すぐ暖房器具に頼らず、一枚カーディガンを羽織ったり、あったかい料理で体の中から暖まる等  知恵と工夫で " ウォームアップ" ❣…

女性 60代 小田郡矢掛町

干し柿作りました。

今年も干し柿を作りました。作り始めて3年。かなり上手になった気がします。 熱湯に漬けて吊るします。田舎は太陽いっぱいで風もあり絶好のコンデション。 柿の葉は土に埋めてリサイクル、吊るして5日、いい色になりました。 優しくもんで冷凍室で保存。秋の行…