ログイン 新規会員登録
Confirm activity

取組み確認

アースキーパーメンバーの取組みを確認

アースキーパー会員の方が取組んだエコ活動の投稿を紹介します。

男性 60代 津山市

清涼マスクの製作

コロナ対策で夏場のマスクは暑苦し。清涼タオルを購入し、清涼マスクを製作しました。選択が出来てエコです。

しおっぺ 男性 70代以上 岡山市北区

ライトダウンキャンペーン第二弾と半夏生(タコ ) 、海苔

 7/1(水曜日 ) 、半夏生でタコ🐙ときゅうり・ワカメの酢の物と、岡山産海苔(キャンペーン ) の夕食❣ 夫婦二人で、今年も半分過ぎ、新型コロナで新しい日常の暮らしぶり・熱中症対策・緑のカーテンで涼みながら考え、暑い夏を【ノリ】きろうと話し合いました❣❣❣
 

しおっぺ 男性 70代以上 岡山市北区

電灯・エアコン・テレビを消して、ライトダウンキャンペーンに参加❣❣❣

 6/21 ・日曜日は夏至・ライトダウンキャンペーン・部分日食そして"父の日 " と盛り沢山。20日(土 ) にプレライトダウンを給食調理の使用済み油で作った手作りキャンドルでしたところ、夕食の匂いと、キャンドルの燃える臭いの合わさったのが家族に不評で、本番の21日は庭園用ソーラーランプで実施❣

vallettaさん 女性 60代 矢掛町

地球は丸い、リサイクルも丸い

生産が終わった野菜を燃やして草木灰を作り畑に戻します。台所の野菜くずも
ぼかしと共に土に戻します。お陰でいろんな芽が出てきます。土の中で出番を
待っているようです。でも嬉しくない草もどんどん伸びてきて、草取りに追われます。
一年間の繰り返…

見守り人 女性 70代以上 岡山市南区

フラワーポットの管理

近くの公園にコンクリート製のフラワーポットが12器あります。岡山市が整備した時は、南天と花が植栽されていましたが、その後、花は枯れて無くなりました。

3年前から季節に応じた花の種または苗を植えて、以前よりは彩りのあるフラワーポットとなっています。

花が有ることで、周辺で釣り人により…