ログイン 新規会員登録
Confirm activity

取組み確認

アースキーパーメンバーの取組みを確認

アースキーパー会員の方が取組んだエコ活動の投稿を紹介します。

男性 30代 岡山市南区

節電

携帯電話の充電が完了したら速やかにコンセントから抜くようにした。…

しおっぺ 男性 70代以上 岡山市北区

今日は土用の丑の日🌈 24節気の大暑が7/22から8/6まで!! その間、7/19(土用の入り ) ・7/28(土用の丑の日 ) ・8/6( 土用明け)//そして8/7 、立秋へ🍃

 きょう2021年7月28日は、土用の丑の日 ❣  和文化研究家の三浦康子氏によると、古来季節の変わり目に、特定の料理を食べたり行事をする風習があり、特に夏の土用の頃は食欲がおちやすく、夏バテ・夏風邪等で体調を崩しやすい時期、 (丑 )   の日には【う】のつく食べ物で食い養生をする事があった由。  その代表が…

しおっぺ 男性 70代以上 岡山市北区

暑っ~い一日。庭の植木、プランターの草花、緑のカーテンのゴーヤ・朝顔・ささげ・きゅうり・山芋等に長雨時の貯水で水やり💦

 今日が本当の梅雨明けと言っていゝ位の晴天!! トマト・キュウリ等の夏野菜摂取で体温を下げたり、適度な水分・塩分補給、エアコンの賢い利用で乗り切りたいと考えているが。植物には、長雨の降った時に大容量のごみペールに貯めていた水を使用。あまり頻繁に水やりをすると、植物内部に貯水する事を怠けるそうで、根元をウッドチップ…

しおっぺ 男性 70代以上 岡山市北区

中国電力 / ぐっとずっと。クラブの今日のデイリー・チャレンジの問題 // 岡山産「もんげーバナナ」の特徴は?  (答)は分かっていましたが、、、、、

  (   答  )  ・・・皮も食べられる🌈 バナナの皮にはアミノ酸のトリプトファンや、ビタミンB₆が豊富に含まれるが、食感が悪く、農薬が使われるため、一般的には皮は食べない。 もんげーバナナは皮が薄く完全な無農薬のため皮まで食べる事が出る ///  …

vallettaさん 女性 60代 小田郡矢掛町

パプリカの種まき

先日赤と黄色のパプリカを買い、捨てる時。ふっと思いついて 種をプランターに蒔いてみました。すると一杯芽が出てなんと30個以上も 芽が出て…